こんにちは、鶴見です。
関東地方も梅雨明けが発表され、これから夏本番ですね!
紫外線を多く浴びるこの季節、お肌のお手入れは忘れず行って下さいね(^-^)
私もシミ予防の為、日傘・サングラス・UVカーディガンは必須アイテムです。
また食事からも、メラニンの沈着を抑え、できたメラニン色素を還元してシミを薄くする作用のある「ビタミンC」を積極的に摂るようにしています。
サラダには、ビタミンCが多く含まれる、赤・黄パプリカ、ブロッコリーがオススメです!
ぜひ、加えて下さいね(^-^)
さて、今回で最後の小顔筋の紹介です。
8回目は「顎二腹筋」についてです。
《顎二腹筋》
あごの下の左右にある筋肉、あごの下に手を当てて口をあけると動きます。あごがたるんでいる人はここの筋肉が凝っています。
昔に比べて現代は、やわらかい食べ物が多くなり、アゴの筋肉をあまり使わず、筋肉が衰えてきている傾向があるとも言えます。
筋肉が衰える事でリンパの流れがわるくなり、あごに溜まってしまいます。
あごに溜まった老廃物は、小顔筋艶肌フェイシャルでスッキリ流すと良いですね!