セルライトと脂肪の違いって?

こんにちは、鶴見です。
初めて来店されるお客様から、「脂肪とセルライトってどこが違うの?」と聞かれる事がありますので、ここでも簡単に紹介させていただきます。

【脂肪】
①男女両方につく
②全身につく
 皮下だけでなく内臓周りにもつく
③単純に細胞が肥大化する
 肥満度が比例
④節食、運動で減らせる
 単純に脂肪が蓄積される

【セルライト】
①ほぼ女性のみ
②太もも、お尻、お腹が中心
 表皮に近い部分のみ
③周辺組織を巻き込んで繊維化
 痩せている人にもある
④ほとんど小さくならない
 血行不良やむくみなどを促進
 悪循環になり増えていく

①にあるように、セルライトは女性に起こりやすいものです!
その主な原因としては、男性との皮下結合組織の違いによるもののようです。男性の場合は脂肪細胞が表面に出にくい形状ですが、女性の場合は脂肪細胞が表面に向かって蓄積しやすい上に、皮膚も男性より薄いので、セルライトが目立ちやすいのです。
また女性ホルモンには、むくみや血行の悪さを招いたりする作用もあるため、脂肪や老廃物が溜まりやすい体質ともいえます。

脂肪は運動や食事制限で減らせますが、硬くなったセルライトがやっかいなのは、いくらダイエットしても、運動をしても、脂肪や老廃物が代謝されない事です。
体重が落ちても下半身のサイズが変わりにくい原因は、セルライトにあったのです…

出来てしまったセルライトは、初期の段階であればハンドマッサージでギリギリ対応可能ですが、初期の段階を過ぎると機械の力を借りるほかありません!
セルライトが気になる方は、出来るだけ早くトリートメントを始める事をオススメします。